スタッフブログ

【スタッフブログ】歯の黄ばみが気になる(ホワイトニング)

2022.03.15

歯が黄ばむ原因は

歯が黄ばむ原因は、食べ物、飲み物、たばこなど外部要因と、加齢や抗生物質による黄ばみなどが挙げられます。

黄ばみを防ぐ対策

ステインを付着させない

「ステイン」とは、食物に含まれているポリフェノールなどが唾液の中のたんぱく質と結合した汚れのこと。色の濃い食べ物(カレー、キムチetc.)や飲み物(コーヒー、紅茶、緑茶 etc.)を摂取すると、ステインは付着しやすくなります。

色の濃いものを飲食した後は、なるべく早めにブラッシングをしたり、お水で口をゆすぎましょう。

ホワイトニング歯磨き粉の活用

歯の黄ばみを防ぐためにはホワイトニング歯磨き粉などの専用歯磨き剤の使用も有効です。ただし、研磨剤が大量に入った歯磨き粉は、歯のエナメル質を傷つける可能性もありますので要注意です。

正しいブラッシング

歯ブラシは歯と歯茎に直角に当てて、毛先がそのままの形を保てる程度の力で磨きましょう。一つの歯で5ミリほどしか動かさないことがポイントです。

歯の黄ばみを落とす方法

歯の黄ばみを落とすためには、ホワイトニング歯磨き粉や、シリコンでできた消しゴム状のパーツと研磨剤がセットになった刃の消しゴムなどのアイテムがあります。

しかし歯に傷をつけずに確実に落とすためには、やはり歯科医院での本格ケアと言えるでしょう。

一度クリーニングやホワイトニングをした後にも歯科医院でのメンテナンスを継続することで、白さをキープしやすくなるので、半年に1度程度程度の定期健診をおすすめします。

また、ホワイトニングで白さを深めていきたいのであれば、連続しての施術も効果的。オフィスホワイトニングは、歯へのダメージを防ぐために次の施術までに期間を空ける必要がありますが、ポリリン酸を使用したホワイトニングなど、歯を保護しながら行うものは連続した施術も可能です。

コロナ感染予防
対策特設ページ

Corona Measures

075-722-7339

お問い
合わせ

WEB予約